VOL.11(2001年度)
GULA ―偉大な星―
編集長 和気敦、川原聖子

論文名 | 学年 | 執筆者名 |
金星 ―Venus― | ||
---|---|---|
飛び立った妖精 ―ドラガン・ストイコビッチ― | 3年 | 和気 敦 |
サッカーをビジネスに ―クラニョッティの野望― | 3年 | 飯泉 英朗 |
東洋の魔女 ―栄光への軌跡― | 3年 | 川原 聖子 |
野球は廃れメジャーは栄える | 3年 | 吉田竜太郎 |
「現代サッカー戦術論」 ―プレッシングフットボールについて― | 3年 | 川辺 剛毅 |
土星 ―Saturne― | ||
カルロス・ゴーンと日産再建 | 4年 | 深山佐智子 |
自動車業界の雄「HONDA」 | 4年 | 小山 歩 |
世界のCARTへ | 4年 | 廣谷 祐一 |
宮崎勤は、なぜ幼女を殺害したのか | 3年 | 伏木 貴哉 |
地域紛争と小型武器の拡散 | 3年 | 野口 友治 |
海王星 ―Neptune― | ||
映画に生きた男 松田優作 | 4年 | 佐貫 恵子 |
ファッションを規定するもの | 4年 | 永田 修二 |
アメリカ政界と映像メディア | 4年 | 越前谷亮泰 |
ビートルズを世界一にした男、ブライアン・エプスタイン | 4年 | 岡 周史 |
ポップ・アート界のカリスマ ―アンディー・ウォーホル― | 4年 | 佐藤 力 |
地球 ―Terre― | ||
環境ホルモン問題 | 4年 | 吉川 裕樹 |
地球温暖化とエコカー | 4年 | 新倉 幸正 |
酸性雨の恐怖 | 4年 | 濱村比登美 |
登山ゴミについての一考察 | 3年 | 今西 英之 |
バリアフリーと交通機関 | 4年 | 佐藤 真美 |
冥王星 ―Pluton― | ||
光の世界へ ―サリバン先生とへレン・ケラー― | 3年 | 井上 由佳 |
いま、子供たちに必要なこと | 4年 | 赤羽 峰輝 |
クレオパトラの野望 | 4年 | 今井 麻里 |
火刑に処せられた少女、ジャンヌ・ダルク | 4年 | 小林 麻美 |
